2010年10月31日日曜日

アートウオッチング2010の出品作です

 アートウオッチング2010が11月6日から始まります。
 私の作品も出来つつあります。
 左の作品ともうひと組、合わせてふた組出品するつもりです。
 出来るだけ身近で平凡な被写体で、どこまでアートとしての主張が出来るか・・・ひたすら足で探し回っています。
 人工的なものや、自然に発生したものなど、切り取ってみればアートの存在は無限です。

クリックで拡大出来ます

2010年10月28日木曜日

陸奥の旅、早池峰・乳頭温泉

 晩秋の早池峰山です
 風もなく穏やかな日だまりを歩いています。
厳しい冬がすぐそこに来ていることなど想像できません。
 この山は早池峰うす雪草でよく知られていますが、この時期はもちろん咲いていません。
 いぜん見たときには、地味ですがとても清楚な花で、人気のほどを納得したものです。
 花の早池峰も素晴らしいのですが、葉を落とした岳樺・ブナ等の白い幹が何とも言えない旅情をうたっています。








 早池峰から下山して雫石の道の駅で温泉に入り、濁り酒を飲みながら車泊しました。
 その翌朝早く向かったのが乳頭温泉郷です。
 温泉に入るのが目的ではなく、乳頭山に登るためです。この一帯はブナの樹林が美しいところで、紅葉の頃はことさら際立ちます。
 左の写真は乳頭山登山道です。まだ登り始めたばかりのところですが、楢・カエデ等の紅葉が盛りでした。
 この登山道の入り口には、孫六の湯黒湯といった温泉があります。とても情緒があります。


 ご存じ「鶴の湯」です
 乳頭山下山後立ち寄りました。
 全山紅葉の秘湯です、と言いたいところですが、大混雑でした。
 今や有名な「鶴の湯」です、人が来ないはずがありません。車が次から次へと押しかけてきて、観光客も殺気立っています。決死の覚悟で入湯しましたが、案の定後悔です。
 乳白色の温泉が、なんだか人の汗のような気がします。承知で入った自分が悪いのですが。
 宿泊をして、静かになってから入浴すれば、きっと この温泉の素晴らしさがわかるのでしょうね。
 新潟からの往復一千キロの楽しいドライブでした。

2010年10月18日月曜日

紅葉の安達太良を歩いてきました

紅葉の中を歩いてきました
安達太良の紅葉を楽しみたくて、朝4時に新潟を出発、6時半から登山開始。
安達太良高原スキー場から歩き始め、奥岳ー頂上ー勢至平を回るコースです。
ゆっくり歩いても5時間ぐらいのコースですが、今回はよりゆっくり歩くことにしました。
いつまでも歩いていたい。
いつまでも紅葉の中に包まれていたい。
ゆったりした時間の流れが気持ちよく、何度も立ち止まります。
そんな何でもないような一日を、何も考えないで歩いてきました。

2010年10月12日火曜日

一切経山紅葉そして栗拾い

吾妻連峰の一切経山を歩いてきました。
登山道は紅葉に照らされ明るく輝きます。
心も体もすっかりのびやかになります。
10日夜吾妻スカイラインを通り、浄土平で車泊しました。途中で買った酒を飲みながら満天の星を見ます。無料駐車場(有料は別にあります)にはほかの車はなく、森の闇と星空を独り占めです。
11日朝目覚めますと気温が下がっています。
有料駐車場に移動してトイレと洗面を済ませます。
下山後、裏磐梯あたりをドライブして帰るつもりでしたが、大変な渋滞です。今日は体育のの日で大勢の方が裏磐梯観光です。急遽福島周りで帰ることにして方向転換、東北自動車道二本松ICに向かいます。安達太良山の周回道路でしょうか、路面に栗が落ちています。栗の収穫のチャンスです。安全な路側に車を止め、近くの森に入り栗を探します。ありますあります、たくさんの栗が今朝落ちましたという顔をして柔らかく光っています。食べきれないほどたくさん拾うことができて満足、お土産もこれでOKです。
帰宅すると昨日熊が出たと騒いでいました。きっと山に食べ物が少ないのでしょう。熊さんに安達太良の栗を教えてあげたいですね。

2010年10月10日日曜日

もしかして毒キノコ?

 毒キノコそれとも食用?
 おいしいたまごです。
 久しぶりの山登りでしたが、枯れ葉に隠れるようにして待っていてくれました。
 多くの人は毒きのこだと思っています。
 随分前のことですが妻も疑っていて、私が食べるのを横目で見ていました。もちろん私はピンピンしています。するとどうでしょう、次の収穫の時には「あら、おいしいわね」と言って全部食べてしまいました。 妻は無類のキノコ好きなのです。
 このキノコも持って帰れば妻の餌食です。
 このまま木の葉をかぶせて帰りました。
来年は3本に増えて出てくるはずです。

2010年10月5日火曜日

アートウオッチング2010

今年で3回目になるアートウオッチング。
11月6日~13日まで、新潟市亀田ゲット・ムー・ギャラリーで開催します。
主宰者、前山忠氏ほか伊藤歌夜子・中田洋介・道家洋二・藤井芳則・半間道子・中村文美・剱芳夫・吉川弘・北川要・茅原登紀子・仲塚庸子・立見迪子・片桐泰紀の各氏に川端隆行を入れた15名の参加です。
今年のタイトルは「自由な眼差し、眼差しの自由」
日常の風景などから、カメラでアートを探そう・カメラで遊ぼうということで始めた。参加は自由で今回も15名の参加になった。
写せば写真、切り取ればアートだと勝手に解釈してあちこちを探し回っています。その一つが左の写真です。なぜか廃墟の街の悲しいような美しさを感じます。ただの地割れですけど・・・

2010年10月3日日曜日

コラージュをやってみた


コラージュをやってみた。
今年はコラージュを多くやることを目標にしていたが、10月になってしまった。
とりあえずイメージ造りにと始めてみたものの、しっくりこない。
それでもいい、ここからの出発なのだ。
さてどうなるか、その怖い目で見ていてくれ。