2011年8月31日水曜日

白神岳(8月27日)

白神岳です
前日新潟から350キロ、一日がかりの楽しいドライブ。登山口の駐車場で一人宴会しながら車中泊です。ここには立派な休憩小屋があり、そちらで眠れば快適かもしれません。私はあえて車泊です。
登山道は「蟶山(マテヤマ)コース」と「二股コース」です。
多くの人はマテ山コースを選ぶみたいですが、今回は二股から登り蟶山に下りる周回コースを選びました。
二股コースは白神川に沿った登山道です。沢が合流する二股沢を徒渉すると一気に急登になります。
白神岳は海から駆け上る山塊です、標高1235mだからと軽く見ますと大変な目に会います。
このコース歩き始めはアップダウンは少ないのですが、荒れていますし、滑れば谷底です。それでも沢沿いの空気はマイナスイオンいっぱいです。
二股を過ぎますとブナの樹林をひたすら急登です。必要とは思いませんが、延々とロープを這わせてあるほどです。
森林限界を超えるころから急登はガレ場になり、一歩進んだはずが半歩ずり落ちます。
それでも気をとりなおして歩を進めます。


最後の詰めはあっけなく、さえぎるものがない頂上です。
あいにくのガスで、日本海は望めませんでしたが、山側の眺望はまさに世界遺産の貫録です。
できることなら「世界遺産の核心部」を歩ける日があるといいのですが。4時間の登りです
帰りは蟶山コースを降りていきます。こちらのコースも楽な道のりではありません。
約3時間の下りになります
標高からいけば低山です、暑さも相当なもの、登山口の水道を借りて、全身水浴びしました。

0 件のコメント:

コメントを投稿